無印の「ポリエステルダブルファスナーケース・ショルダー付」をサコッシュとして使っています。
[blogcard url=”https://nekoumi.com/muji-daburusafuna/”]
これ、すごく使いやすくてすごく気に入ってちょこっと買い物行くときにはいつも持ち歩いています。
そして最近、新商品で撥水サコッシュが発売されました。
気になるけれど特に必要ないかなと思っていたのですが、お店に行って実物を見たらすごく可愛くて結局買ってしまいました!
自分用ではなく、子供用に。
選べる6色と汚れを気にしない撥水加工
6色あってもどうせ私が選ぶとしたら、無印らしい黒か白…だなと思っていたのですが、実物を店舗で見たら無印では珍しい明るい感じの青色のスモーキーブルーがすごく可愛い!
[blogcard url=”https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002994167″]
小学生の息子用に即決でした!
作りはすごくシンプル。
中に仕切りやポケットなどはありません。
だけど逆にこれも子供用にはちょうどいいかなって。
そして子供用として決め手になったのは生地の撥水加工。
今まで子供用にバッグやリュックを選ぶ時はどうせすぐに汚すだろう…と思って黒や紺色など色の濃い物ばかりになっていました。
撥水加工がしてあるだけでも少し安心。
ショルダーを外してポーチとしても使える
子供用として購入したので、ショルダーを外して使うことはないかもしれませんが、ショルダーは取り外しできるようになっていて、外すとポーチとしても使うことができます。
ファスナーの端っこは持ち手になるようになっているので、ポーチとして使う時にも手首に引っ掛けて持ち歩けます。
子供のちょっとしたお出かけに
サコッシュのうちの息子の使い方は
毎月アレルギーの病院へ診察と薬をもらいに行くのですが、待ち時間の暇つぶしに本を持って行きます。
今までは私が作った手さげカバンを使っていたのですが、もう何年も使っていてヨレヨレだし、カバンの端っこも擦り切れてきている状態。
バスに乗って病院へ行くのですが、手さげカバンを持たせていると座席に置いて、そのままバスに忘れてしまいそうになることが何度かありました。
サコッシュなら肩掛けできるので、置き忘れることもない!
そして今お気に入りで読んでいる、ドラえもんの化学シリーズの本もピッタリ入るちょうどいい大きさです。
やっぱり好き MUJI 無印良品
* 無印良品( MUJI )との生活 *
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
無印良品の収納 - MUJI -
無印良品アイディア帖
MUJI 良品週間
無印良品で買ったもの♪
無印良品週間で購入したもの
無印良品(MUJI)情報
無印良品で暮らそう*
無印良品(MUJI)☆ 欲しいもの~♪
MUJIの服でオシャレ&コーディネイト
無印良品(MUJI)の化粧品♪
無印良品で買いました&気になりました
MUJIのお気に入り文房具
無印良品のおいしい物